「歯医者嫌い」にさせないために
歯科医院への通院に苦手意識はありませんか? 歯医者嫌いの方は、虫歯にかかってしまっていてもなかなか通院しないため、どんどん悪化させてしまいます。すると治療が複雑になったり、再発しやすくなったり、結果的に歯を失うことにつながってしまいます。子どものころに歯医者嫌いになってしまうと、大人になってからも苦労することになるのです。
生涯にわたって口腔内環境を健やかに保つためには、歯科医院での予防や治療を積極的に受けていただくことをおすすめします。こちらでは、お子さまを歯医者嫌いにさせないために親御さまが行っていただきたいポイントをご紹介します。
歯医者に行く前に気をつけていただきたいこと
安易なウソはつかないでください
歯科医院に連れて行く際に「痛くないよ」「診てもらうだけだよ」という安易なウソはつかないでください。実際の診療を受けたとき、いわれたことと違っていると「だまされた」気分になり、歯医者嫌いになってしまうことがあります。
怖いイメージを与えないでください
歯科医院での痛かった経験などをお子さまの前で話さないでください。また「悪い子は歯医者に連れて行くよ」などと、お子さまに「歯医者はこわい」というイメージを植えつけないでください。
あらかじめ歯医者さんに行く話をしてください
お子さまにも心の準備が必要です。いきなり歯科医院に連れて行くのではなく、前もって歯科治療や予防の大切さをわかりやすく説明し、「虫歯菌をやっつけてもらいに行こうね」などと伝えておきましょう。
機嫌のよいタイミングに通院しましょう
眠い時間帯や空腹の時間帯に通院するのは避けましょう。お子さまが機嫌のよい時間に診療の予約をお取りください。
歯科医院についてから気をつけていただきたいポイント
親御さまがまずリラックスしてください
親御さまの緊張はお子さまにも伝わります。お子さまが不安な気持ちにならないように、歯科医院に到着したら、まず親御さまがリラックスして、そしてお子さまをリラックスさせてあげてください。
「痛くない?」と声をかけないでください
「痛い」という言葉に反応して、それまでガマンしていたお子さまが泣き出してしまうことがよくあります。治療中はやさしく見守ってあげてください。
治療したあとにお願いしたいポイント
ほめてあげてください
頑張ったお子さまをほめてあげてください。それが自信になり次回の通院もスムーズになります。帰宅後はご家族みんなでほめてあげましょう。
叱らないでください
もし治療がうまくいかなかったとしても叱ってはいけません。次回につながるように励ましてあげましょう。また自宅でお母さまやお父さまのひざの上で、上を向いて口を開ける練習などをして診療の姿勢に慣れるように練習しましょう。
- 日野市のJR中央線日野駅より徒歩2分の歯医者「日野ファミリー歯科医院」では、予防を中心にお子さまのお口の健康をサポートしています。お子さまが楽しく過ごせるキッズルームもご用意していますので、まずは慣れていただくためにもお子さまを連れてご来院ください。